日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日バイトと部活とデジパのスタイリング←で体力・気力ともに使い切っているので……更新できずにすみません(土下座)
その代わり、ドラマを見ては腐女子な発想をたまーにしてます。
とはいっても「ハンチョウ」で村雨×安積くらいですけど。
あれは蔵ノ介(敢えての誤字)さん演じるハンチョウが可愛すぎるのと、俊輔(こちらも敢えてのry)村雨が男前過ぎるのがいけない。
「時間と勇気がなかった」byハンチョウ
「現場で泣かれても困る」by村雨
「泣いてないからっ」byハンチョウ
(以上、昨日放送の「ハンチョウ」より)
……や、ハンチョウの「ばかっ」も十分に可愛かったんですけどね。
「現場で泣かれても困る」ってなんだよ!
ってか、シーズン1の「ハンチョウの傍にいさせて下さい(by村雨)」もちゃんと見ときゃよかった……Youtubeで見れないかな←
中年受けはそんなに好きではないんですが、多分攻めのほうが年下で美形だったら案外イケるらしい……村雨×安積が良い例です。
刑事ドラマだから余計にツボだけど、世間では速水×安積らしいですねー。
原作でのハンチョウと村雨さんの溝がいけないのか(原作読んだことないけど)
でも、マイナー攻め×主人公受けがモットーの私としてはぜひ村安を密かに押していきたいと思います(布教とかはしないけど)
黒安でも桜安でも良いけどね、マイナーカプ見たさなので←
あと6話で終わっちゃうけど、萌えを見逃さないように頑張ろうと思います、
その代わり、ドラマを見ては腐女子な発想をたまーにしてます。
とはいっても「ハンチョウ」で村雨×安積くらいですけど。
あれは蔵ノ介(敢えての誤字)さん演じるハンチョウが可愛すぎるのと、俊輔(こちらも敢えてのry)村雨が男前過ぎるのがいけない。
「時間と勇気がなかった」byハンチョウ
「現場で泣かれても困る」by村雨
「泣いてないからっ」byハンチョウ
(以上、昨日放送の「ハンチョウ」より)
……や、ハンチョウの「ばかっ」も十分に可愛かったんですけどね。
「現場で泣かれても困る」ってなんだよ!
ってか、シーズン1の「ハンチョウの傍にいさせて下さい(by村雨)」もちゃんと見ときゃよかった……Youtubeで見れないかな←
中年受けはそんなに好きではないんですが、多分攻めのほうが年下で美形だったら案外イケるらしい……村雨×安積が良い例です。
刑事ドラマだから余計にツボだけど、世間では速水×安積らしいですねー。
原作でのハンチョウと村雨さんの溝がいけないのか(原作読んだことないけど)
でも、マイナー攻め×主人公受けがモットーの私としてはぜひ村安を密かに押していきたいと思います(布教とかはしないけど)
黒安でも桜安でも良いけどね、マイナーカプ見たさなので←
あと6話で終わっちゃうけど、萌えを見逃さないように頑張ろうと思います、
PR
成人式明けでグッタリしてる彩瀬です。
今年最初の更新は、なんとまさかの「一部修正・加筆」。
つまり新しい小説をアップしてはないんですが……エアギア1年ぶりの更新がこれって、ねぇ。
なんか、何か書きたいんだけど特にネタが無いんですよね。
なので学校のレポートで「自分とは何か」なんて延々と書いてしまうわけですが←
今年も量より質重視(というか量で勝負できない)のサイトになりそうですが、よろしくお願いいたします。
今年最初の更新は、なんとまさかの「一部修正・加筆」。
つまり新しい小説をアップしてはないんですが……エアギア1年ぶりの更新がこれって、ねぇ。
なんか、何か書きたいんだけど特にネタが無いんですよね。
なので学校のレポートで「自分とは何か」なんて延々と書いてしまうわけですが←
今年も量より質重視(というか量で勝負できない)のサイトになりそうですが、よろしくお願いいたします。
あと3時間しないうちに4周年迎えちゃいますねー。
いやはや、ホントびっくり。
他人事のように思えてしまうのはアレだ、ほとんど更新してないからだろう←
下書きはたくさんあるんですけどね。
バイトやら部活やらで文字起こしする暇がなかったんです。
来年も結構忙しいんでしょうけどね……目の前(現実世界)のアスリートに心奪われちゃってる毎日ですから。
そのカッコよさを少しでもウチの主人公たちに分けてやりたいなー、とか思うのはタダですよね(笑?
もしかしたらマリみてシリーズ始めちゃうかもしれません……花寺が舞台なら釈迦みてシリーズというべきか。
でも釈迦みて読む気ないんで(マリみてが好きなもんで)、あえてマリみてシリーズと銘打っておきます。
初の男子校ものだけど、多分そんなに変わり映えはないと思われます。
……とまぁ、こんなやる気あるのか無いのか分からない管理人ではありますが。
こんな更新の遅い辺鄙サイトにお越し下さる皆様、またはご愛顧下さっている皆様にはいつも感謝しております。
ちまちまと更新していきますので、いつの間にか4歳になった(←)このサイトと私をこれからも宜しくお願い申し上げます。
ではでは皆様、良いお年を……
いやはや、ホントびっくり。
他人事のように思えてしまうのはアレだ、ほとんど更新してないからだろう←
下書きはたくさんあるんですけどね。
バイトやら部活やらで文字起こしする暇がなかったんです。
来年も結構忙しいんでしょうけどね……目の前(現実世界)のアスリートに心奪われちゃってる毎日ですから。
そのカッコよさを少しでもウチの主人公たちに分けてやりたいなー、とか思うのはタダですよね(笑?
もしかしたらマリみてシリーズ始めちゃうかもしれません……花寺が舞台なら釈迦みてシリーズというべきか。
でも釈迦みて読む気ないんで(マリみてが好きなもんで)、あえてマリみてシリーズと銘打っておきます。
初の男子校ものだけど、多分そんなに変わり映えはないと思われます。
……とまぁ、こんなやる気あるのか無いのか分からない管理人ではありますが。
こんな更新の遅い辺鄙サイトにお越し下さる皆様、またはご愛顧下さっている皆様にはいつも感謝しております。
ちまちまと更新していきますので、いつの間にか4歳になった(←)このサイトと私をこれからも宜しくお願い申し上げます。
ではでは皆様、良いお年を……
正確に言うと、2ヶ月と2x日ですが……(正確じゃない)
とりあえずハロウィンネタだけは月末までに上げようと思いつつ、下書きしたの実は今月初めでした。
昔の下書きほどアップされるのは遅くなりそうですね、このまま行くと(すでに他人事&遠い目)
2つほど某歌姫2人の曲からタイトルをお借りしてますが、ようやく浜崎あ○みの歌詞の良さが身に染みてきました。
そして意外とカラオケで高得点とれるんだな、なんでだろう(真顔)
十八番はキンキの「愛のかたまり」だったりします。
いつかネタにして書いてみたい曲でもあります。
今回の制作裏話といえば、3作とも主人公同士が抱き合ってました。
攻め(寄り)主が受け(寄り)主を抱きしめてるわけなんですけども。
自分でも意外だった……ぜひ、皆様ご自分の目でお確かめ下さいませ。
とりあえずハロウィンネタだけは月末までに上げようと思いつつ、下書きしたの実は今月初めでした。
昔の下書きほどアップされるのは遅くなりそうですね、このまま行くと(すでに他人事&遠い目)
2つほど某歌姫2人の曲からタイトルをお借りしてますが、ようやく浜崎あ○みの歌詞の良さが身に染みてきました。
そして意外とカラオケで高得点とれるんだな、なんでだろう(真顔)
十八番はキンキの「愛のかたまり」だったりします。
いつかネタにして書いてみたい曲でもあります。
今回の制作裏話といえば、3作とも主人公同士が抱き合ってました。
攻め(寄り)主が受け(寄り)主を抱きしめてるわけなんですけども。
自分でも意外だった……ぜひ、皆様ご自分の目でお確かめ下さいませ。
最後の更新いつだっけ←
先月は多分ゼロだったはず。
最近は奥二重(というか、ほぼ一重)な目をいかに地味脱却させるかに情熱を注いでます。
アイプチもメザイクもしたくないので……って、あまり面白みのない話題ではありますけどお付き合い下さい。
つけまはアレですね、一度やったら止められないというか。
簡単にボリュームが出るし、人によっては二重ができちゃうらしい。
自分の顔の好きじゃない所を、少しでも可愛く好きな所にしてくれるのがメイクの凄いところ。
パッケージとかの見た目も可愛くて、付けたら顔まで可愛く……なんて、考えてみたら凄い。
メイクは自己表現の手段であり、気分も盛り上げてくれる魔法なんですよね~。
こういう時は女子で良かったと思います。
「男はメイクしなくて良いから楽」だとも思うけど、逆にすっぴんで勝負しなきゃいけないのもちょっとなぁ……と。
ウチの主人公ズはそんな心配(コンプレックス)の無い美形揃いですが(笑
どの物書(描)きさんもそうだと思うけど、シリーズごとに違う美形キャラを生み出そうとしますよね。
ある意味、イケメンばっかの乙女ゲーに近いものがあるわけで。
あたしには美形のバリエーションがたくさんあるわけでもなく、文章でボカしボカして後は読者様の想像力にお任せしてるわけです。
四天宝寺主なんて「究極の美形」……一体どんな顔してんだよ!って書きながらいつも思ってます。
皆さんの中でウチの主人公たちはどんな顔をしてるんでしょうか?
あまり髪の色とか一重とか二重とかって細かく設定しない方がいいのかと思ってみたり、
むしろ身長体重スリーサイズまで決めていた方が、想像しやすいから読みやすくなるのかとも思ってみたり。
ちなみに、ウチの主人公たちでどの子が1番人気なんだろう……?
攻め(寄り)主はほぼ同じようなキャラになってるから、あんま違い分からなかったりして←
個性を追求しようと思っても、ついつい似通っちゃうんですよねー……。
ちなみにちなみに。
つけまつげでオススメあったら教えて下さい(笑
先月は多分ゼロだったはず。
最近は奥二重(というか、ほぼ一重)な目をいかに地味脱却させるかに情熱を注いでます。
アイプチもメザイクもしたくないので……って、あまり面白みのない話題ではありますけどお付き合い下さい。
つけまはアレですね、一度やったら止められないというか。
簡単にボリュームが出るし、人によっては二重ができちゃうらしい。
自分の顔の好きじゃない所を、少しでも可愛く好きな所にしてくれるのがメイクの凄いところ。
パッケージとかの見た目も可愛くて、付けたら顔まで可愛く……なんて、考えてみたら凄い。
メイクは自己表現の手段であり、気分も盛り上げてくれる魔法なんですよね~。
こういう時は女子で良かったと思います。
「男はメイクしなくて良いから楽」だとも思うけど、逆にすっぴんで勝負しなきゃいけないのもちょっとなぁ……と。
ウチの主人公ズはそんな心配(コンプレックス)の無い美形揃いですが(笑
どの物書(描)きさんもそうだと思うけど、シリーズごとに違う美形キャラを生み出そうとしますよね。
ある意味、イケメンばっかの乙女ゲーに近いものがあるわけで。
あたしには美形のバリエーションがたくさんあるわけでもなく、文章でボカしボカして後は読者様の想像力にお任せしてるわけです。
四天宝寺主なんて「究極の美形」……一体どんな顔してんだよ!って書きながらいつも思ってます。
皆さんの中でウチの主人公たちはどんな顔をしてるんでしょうか?
あまり髪の色とか一重とか二重とかって細かく設定しない方がいいのかと思ってみたり、
むしろ身長体重スリーサイズまで決めていた方が、想像しやすいから読みやすくなるのかとも思ってみたり。
ちなみに、ウチの主人公たちでどの子が1番人気なんだろう……?
攻め(寄り)主はほぼ同じようなキャラになってるから、あんま違い分からなかったりして←
個性を追求しようと思っても、ついつい似通っちゃうんですよねー……。
ちなみにちなみに。
つけまつげでオススメあったら教えて下さい(笑