忍者ブログ
日記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケータイで小説の下書きを打つことがなくなりました。
漢字変換とか単語予測機能ない(あるいは私が見つけられてない)のがかなり不便です。
しばらくはなめこをこまめに抜くくらいしかなさそうです。

最近古本を大人買いすることにはまってしまって、「青/空/エ/ー/ル」「ま/し/ろ/の/お/と」「ス/マ/ッ/シ/ュ!」「ベ/イ/ビ/ー/ス/テ/ッ/プ」「う/そ/つ/き/リ/リ/ィ」を新刊含め一気に買いあさりました。
実家暮らしの社会人だからって、これはひどい散財ですね。。。
でも、久しぶりに少女漫画に触れたおかげで、女主人公ズ(あくまで複数主人公)なら黒バス夢も書けそうな気がしてきた。
秀徳高校男バスマネ♀と、女バスエースの二人組で逆ハーなのに恋愛エンドまで辿りつけない日常ものとか(だって私にはキャラとの恋愛エンドなんて書けない)。
とりあえず女バスエースは帝光中学出身で、緑間を「ウザい」とかの一言で切り捨てるとか。
あの赤司さまですら「厨二乙」とか真顔で鼻で哂っちゃえる最強な先輩だと楽しい、私が。
ただそれを文章にできるかというと限りなく不可能に近いので、とりあえず名前を決めることから始めようと思います。

以下は、黒バスとはまったく関係のない青空エール夢(♀主×2)の設定と書きかけ会話文などをちょこっと。
PR
お久しぶりです、どうにか新社会人がんばってます←

リアルタイムでコミック読んでいますが、最初の頃の知名度から考えると……アニメの効果ってすごいですね、やっぱり。

そして昔は数えるほどしかなかった氷黒と笠黒が増えて嬉しい限りです(結局そっち笑)

キセキ黒では赤黒が断トツ1位ですが、全体の中でのナンバーワンはぶっちぎりで氷黒。

氷室さんイケメンすぎやろ……でも、見た目よりもそのプレイスタイルが好きなのかもしれません。

個人的に、無駄のない洗練された動きって、才能のない人が努力に努力を重ねた末にしか得られないものだと思うんですよ。

才能ある人ってある程度どこかしらにクセがあって、才能がないからこそ基本に忠実に練習していって教科書みたいな動きができるんじゃないかなぁ……とかバスケ歴3年(中学時代)の分際で言ってみたり。

そういう意味で氷室さんが好きな私としては、氷黒を全力で推しているわけですが←

最近ではキセキ相棒組(高黒、笠黒、桜黒?)も大好きです。

キセキはカップリングもいいけど、「お前らほんと仲いいな」タグがついちゃうような仲良しキセキが好き。

もちろん「キセキ」は黒子くんと桃井ちゃん含めた7色キセキのことですよ。

「部員とマネージャー」って分け方じゃなくて、「選手とマネージャー」をまとめて部員っていうんだと個人的には思います。

それにしても、黒バス見てるとうちのあまつき夢主ズを動かしたくなるんですが(一応バスケ選手なので)、黒バスっていうかバスケ自体が好きすぎて逆に絡ませられないんだよなぁ……。

どのスポーツも基本的に大好きなんだけど、バスケは特別大好きです(あれ、日本語おかしい)

そしてアメリカ(キセキの世代)よりもスペイン(誠凛?海常?)派。

いつの日かアメリカやスペインと日本代表が同じ舞台に立てる日が来ますように。
明日は公務員試験ですが、今まで企業にばかり目を向けていたので、たぶん散るだろうなー……と思っています。

一番の本命の筆記試験に受かって、せっかく東京まで行ったのに。

面接官が資料ばっか見てこっちには目もくれないわ、GD中に携帯をいじってるわ……今までで一番酷い対応でした。

負け惜しみかもしれないけれど、落ちても別にショックじゃありませんでした。


そんなこんなでまだスーツを脱げないので、小説のほうはもうちょっとお待ちくださいませ!


追伸:ようつべでタ/ク/ミ/く/ん/シ/リ/ー/ズを見かけて、久しぶりに生物萌えしました。
やっぱテ/ニ/ミ/ュも見直そうかな←
久しぶりに管理ページにアクセスしようとしたらログインできず。

慌ててサイトを見てみたらエラー画面で……あまりにも更新しなさ過ぎたから撤去されたのかと思いました。

結局忍さん側のネットワーク障害だったみたいですが、就活にかこつけてただでさえ遅い更新をさらに遅らせるなということですかね。

でもすみません、一つでも(←)内定取るまで待っててください(かなり必死)!
(社会人って)なるの難しいっっっ!←

エントリーシート地獄からちょっと抜け出せたと思ったら、次は筆記試験とか適性検査とかSPIとかが待ち受けているわけでして。

適性検査にも、性格検査だけのものと英国数のテスト付きがありまして。

性格検査だけで「誠に不本意ながら……」とか言われると、私って社会に適合してないんですかまぁそれは自覚してるけども!なんて思ってしまいます。

しかも今度初めての面接なんですが、しょっぱな本命の企業だという……落ちるフラグ立ちまくりじゃない?って感じです。

現実逃避したいあまり、久しぶりにラノベにはまりました。

角川ビー○ズとコ○ルトですけれども、男主人公のものしか買わないのはやっぱりそういう性質なんでしょうか。

ちなみに、東野ケイ吾とかミヤベみゆき作品は読みません。ブレストは読んだけれど。

リアルなものならスポーツものか、そうでなければファンタジーか殺人もの(ミステリーと言いなさい)しか読まないんですが、そんな私が現在トライしているのはなんと出版社。すごい無謀です。

そんなこんなでサイトの小説は全く書かないのに、あkbのダブルヒロイン夢とか某魔法学校の男女主人公ものとかの設定だけは黙々と作っていたりします。……さすがに、サイトに乗せるとかはないと思うんですがね。

会社説明会のために梅田に行くときも、学校に行くときはあまり思わないのに「この電車に飛竜さまが乗ってたらどうしよう……」なんて勝手にドキドキしては現実逃避しています。本当に申し訳ありません。

ここにお越しくださる皆さまの年齢層が分からないのですが、どなたか就活の極意とか教えていただきたいものです。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
(12/31)
(05/25)
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
Ayase
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/15)
(05/16)
(05/17)
(05/19)
(05/20)