忍者ブログ
日記
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一番最新の日記が「北京でペキンと」ってなんなんだよ!

前に書いた東京行きですが、どうやらインカレに、昔好きだった人も(試合の応援で)来ていたそうです。
それが切欠という訳ではないみたいですけど(←)彼とメールするようになりました。

そんな幸せがあったからか、今日バイト先で階段から落ちました(苦笑
でも落ちたショックから抜け出せずにいるからか、幸せボケからか、あんまり痛みは感じないです。
……風呂で初めて痛さを思い知るんだろうと思われます。
PR
タイトル続きは、「(北京でペキンと)折られたからには、ロンドンではどんどんと」です。
…………私が考えたんじゃないですよ?
発言者は、JRの車内で向かい側の座席に座ってた大学柔道の関係者(壮年♂)です(説明が長すぎる)


ちょくちょく日記でも話題にしてるんですけど、私は私は大学で体育会に所属してます。
まぁ、プレイヤーとかマネージャーではなく、スポーツ新聞を作る部活なんですけども。
新聞部は他にあるので、説明がややこしいんだな(笑

それで、今月の頭に行ってきた合宿で、ついに取材を担当する部活が割り当てられました。
結果は本末転倒というか、バスケとの関わりを求めて入部したのにバスケ部担当になれませんでした。
……ここで「バスケ部担当になれなかったら退部してやる!」と先輩方に抗議できない辺り、そりゃ担当になれなくても仕方ないと思います(←)
押しが弱いって言うべきか、真剣さとか情熱がないと言うべきか。
ちなみに担当部は陸上・スケート・卓球・柔道です。
もしかしたら陸上のインカレ関係で東京に行くかもしれません。
人多いのイヤだなぁ(←)


まぁ、人込み嫌いのヒッキーなのは生れつきなんで置いといて。
部活と授業、バイトの関係上、ただでさえ頻度の低いサイト更新が更に低くなります。
半凍結状態、または開店休業状態になります。
創作戦国とかホイッスル!とか更新したいんですけどねぇ。
あ、でも、その前にサイト名を変えたい。
サイト自体を改装しても良いかなーとも思ってるけど、なかなか実行しそうにないから願望型で留めておきます。
……サーチとか、リンク貼って下さっているサイト様とかへの報告とかめんどくさ(ry
なので結局は更新が滞るだけだと思います。


そういえば、創作戦国で戦国武将を登場させるなら誰が良いでしょうか?
大谷小西、石田の三成(←変な区切り方して申し訳ない)、清正、正則、秀家は出す気なんですけども。
豊臣恩顧以外ならやっぱ二兵衛でしょうか、それとも徳川四天王か伊達一行か、イカねつぐと上杉一家か!
薩摩の島津さんちも捨て難いんですが、確実に薩摩言葉は喋らせません(笑
あ、小西は播州版関西弁仕様ですよ!
摂津の言葉なんか解らないけど、標準語がデフォな小西なんて……なんかヤだ(笑
忠興や長政なんかが良いんでしょうか?
それとも次々世代毛利とか(次世代は隆元、元春、隆景です)

コー〇ーさんの戦国ゲームをベースにすると時代考証をしなくて良いから楽です。
だって無双自体がかなり捏造してるじゃない!
(コーエーと言えば、決戦の大谷さんは美人過ぎて文句なしなんだけど小西が……行長が……同意見多数らしいです)
(でもアレは小西に変な虫が寄らないようにと大谷さんが差し替えたヤツだったら良い)
(そして本物の小西は美形なんだよ実は……とでも妄想してなきゃやってられない)



変な妄想はここらへんにして、いつも拍手ありがとうございます。
メッセージがなくても十分嬉しいです。
どれだけ更新頻度が下がろうと、サイトを閉鎖する気は全くないので。
皆さま気を長くしてお待ち頂ければと思います。
リアルタイムで母(@職場)から来たメールをそのまんまタイトルに。
というか、質問者は高一の娘さんを持つ(母の)同僚♀らしいんですけども。
……なんて返信しにくいメールなんだろうと思いました。
とりあえず「オタクに近い意味」だの「自虐的な呼称」だのと茶を濁してみたものの、なんだかオタクと腐女子の両方からクレームが来そうな解答ですよね(苦笑
でも、一般ピープルな母に「同人誌」や「萌え」や「BL」なんかを教えたくなかったんだ!
オブラートに包んで説明するのが不可能な気がしたもんだから……orz


「八月中に更新」というのを忘れている間に、九月に入っちゃいました(←)
九月は部活とバイトに追われて更新する可能性がほぼ0パーセントです。
ってか、バイトが続くか九月当初からすっごく不安。
でも、部活や学校と天秤にかけたらソッコーでバイトを捨てます。
今じゃ部費のためにバイトしてんのに、バイトで部活制限されたら本末転倒ですからね。
バイトの仕事場に嫌気がさしてるってのも九十パーセントくらいあるんですけども(九十パーセントて……)
この日記がバイトの愚痴り場になってたらすみません。



そんなこんなでサイト更新してないくせに、ネットサーフィンをして落乱の食文にハマりました。
食文でわからないなら留文でどうですか、なんなら用具委員長×会計委員長とも言い換えられますけども(←)
落乱で妄想できる絵描きさんや文字書きさんも兵(と書いて「つわもの」と読む)ですけども、腐女子全般が相当なもんですよね(ニコッ)

何が言いたいのかは、皆さんのご想像にお任せ致します。
「創作戦国史検索~」の方へ。
当サイトにお越し頂き、またメールでのご指摘有り難うございます。
小西や三成など未登場キャラのカテゴリを登録していたのは完全に私のミスです(苦笑
というか、豊臣恩顧は大谷さん以外にまだ出てませんよね……
下書きの中では登場しているので、すっかりサイト中での作品に登場させているつもりでした(ボケてた訳です)

一応サーチの方では修正したので、多分これで為すべき事はやったかなと思います。
というか、早く小説アップして他の武将出せって話なんですけどね(←)

こんな好い加減な管理人ではありますが、どうかこれからもご贔屓下さいませ!
四国といえば長曽我部さんちの元親さん!
まだ徳島辺りなんで、蜂須賀小六という武将を思い出すんですけども……確か小早川の隆景も四国の一部を治めてたんじゃなかったかしら。
どちらにしろ、戦国に興味ない人には分かんない話ですよね!
すみません。


ただいま四国へ家族旅行中です。
史跡巡りをするわけでもないので、特にネタ探しをするつもりもありません。
というわけで、日記に書くネタも多分ない(苦笑



あえて挙げるとすれば、「島津奔る」を読み終えました。
父が県庁の図書館で借りてきてくれた、ハードカバーの上下巻です。
島津家次男の義弘さんメインなんですが、関ヶ原の東西両軍とも酷いけなされ様(笑
特に三成さんは戦下手の官僚肌、家康さんはひたすら小心者でネチネチしてました。

とりあえず義弘さんがダンディーかつ戦上手、さらに名将で皆から慕われていたので個人的には大満足。
立花さんちの宗茂くんと仲よさ気に書かれていて腐女子的にも大満足(笑
もう豊久(義弘の甥っ子)と宗茂で義弘を取り合ってれば良いよ!
さらに義弘に男惚れしたらしい直政も参戦したら、三人とも猛将だから九州が戦乱に巻き込まれること間違いなし。
それはそれで楽しそうな気がします……私だけが楽しいんでしょうけども(笑

ちなみに徳川方では本多忠勝さんが1番大好きです。
理由は……なんなんだろう、わからない(←)
そして忠勝さん受けのものを是非とも見てみたいです。
ま、インターネットを徘徊しても見つからないとは思いますけどね(マイナー見たさなだけです
「島津奔る」では忠勝さんと直政が軍監どうし相談したりする場面が一行だけ書かれてたりするので、すごく楽しいです。


今度、創作戦国を書くならお気に入りの武将をたくさん出してみたいなーと思います。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
(12/31)
(05/25)
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
Ayase
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/15)
(05/16)
(05/17)
(05/19)
(05/20)