日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また文体を変えようかと思います。
戻す、と言った方が正しいかもしれないかな……?
今までは短めの文を二つくらい繋げて改行してたんですが、また一文いちぶん毎に改行した方が見やすいのかなと思いまして。
「ロンドン橋落ちた。落ちた、落ちた。
ロンドン橋落ちた。さあ、どうしましょう。」
↓↓↓
「ロンドン橋落ちた。
落ちた、落ちた。
ロンドン橋落ちた。
さあ、どうしましょう。」
……解りにくい例ではありますが(なんで童謡を例に使うんだ)
最近は一文が長ったらしくなってきたもので、いちいち改行しないと読みにくいのではないかと思いまして。
文の書き方が揺れるのは、飽き性な私の専売特許です(←)
ですが、今まで書いた駄文は構成を直さずに置いておきます。
なので皆様も、「あぁ、ここらへんでまた書き方変えやがったな」と生温い視線で読んでやって下さい。
あれも私の成長(退行?)を物語る軌跡だと思って頂ければ。
ただ、今は寝付けずに手持ち無沙汰に携帯から投稿しているので、有言不実行かもしれません。
それも私の専売特許(←)
戻す、と言った方が正しいかもしれないかな……?
今までは短めの文を二つくらい繋げて改行してたんですが、また一文いちぶん毎に改行した方が見やすいのかなと思いまして。
「ロンドン橋落ちた。落ちた、落ちた。
ロンドン橋落ちた。さあ、どうしましょう。」
↓↓↓
「ロンドン橋落ちた。
落ちた、落ちた。
ロンドン橋落ちた。
さあ、どうしましょう。」
……解りにくい例ではありますが(なんで童謡を例に使うんだ)
最近は一文が長ったらしくなってきたもので、いちいち改行しないと読みにくいのではないかと思いまして。
文の書き方が揺れるのは、飽き性な私の専売特許です(←)
ですが、今まで書いた駄文は構成を直さずに置いておきます。
なので皆様も、「あぁ、ここらへんでまた書き方変えやがったな」と生温い視線で読んでやって下さい。
あれも私の成長(退行?)を物語る軌跡だと思って頂ければ。
ただ、今は寝付けずに手持ち無沙汰に携帯から投稿しているので、有言不実行かもしれません。
それも私の専売特許(←)
PR