日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファイルを削除しなきゃいけないということなんで、改めて一から作り直しました。
シンプルなデザインに惚れたので使わせていただいているのですが、なかなか気に入ってます。
今度はフロッピーも使ってないし、まったく別物のファイルを使用しているんですが、ウイルスは大丈夫でしょうか……(ドキドキ)
ウイルスが発生した場合は、すぐにお知らせくださいますようお願い申し上げます。
あと、TextとLinkはまだつながっておりません。
今回はそれぞれ単独のテンプレートを用いてるので、次はLink用のテンプレートを探すたびに出ようかなと思っています。
あと、小説は長くなるほどに扱いづらい仕様になってますので悪しからず;;
シンプルなデザインに惚れたので使わせていただいているのですが、なかなか気に入ってます。
今度はフロッピーも使ってないし、まったく別物のファイルを使用しているんですが、ウイルスは大丈夫でしょうか……(ドキドキ)
ウイルスが発生した場合は、すぐにお知らせくださいますようお願い申し上げます。
あと、TextとLinkはまだつながっておりません。
今回はそれぞれ単独のテンプレートを用いてるので、次はLink用のテンプレートを探すたびに出ようかなと思っています。
あと、小説は長くなるほどに扱いづらい仕様になってますので悪しからず;;
PR
まともなものだと半年ぶりの更新になるんですが、パソコンがおかしいのでだいぶ時間が掛かりました。
なんかマイコンピュータのCドライブが重いからか、新種のウイルスに侵されているからか、名前変換するとメモ帳の中身が表示されません。
どうにかカンだけで作業して、無事アップすることが出来たわけですけども。
久し振りの更新なのに、お正月明けなのに、ようやくミニノートPC買えたのに、なんかシリアスになりました。
エアギアは真面目に書くと暗くなることが判明、そして意外にシムカ大好きなことも判明しました。
あれ、一応(←)アキラ相手の夢だったのに……おかしいなぁ。
そして、海人は出てくるのに一言も喋ってないという……ただシリアスなだけのお話となりました。
そろそろ笛!を改変していきたいなぁ……
なんかマイコンピュータのCドライブが重いからか、新種のウイルスに侵されているからか、名前変換するとメモ帳の中身が表示されません。
どうにかカンだけで作業して、無事アップすることが出来たわけですけども。
久し振りの更新なのに、お正月明けなのに、ようやくミニノートPC買えたのに、なんかシリアスになりました。
エアギアは真面目に書くと暗くなることが判明、そして意外にシムカ大好きなことも判明しました。
あれ、一応(←)アキラ相手の夢だったのに……おかしいなぁ。
そして、海人は出てくるのに一言も喋ってないという……ただシリアスなだけのお話となりました。
そろそろ笛!を改変していきたいなぁ……
皆様こんばんわ、メリークリスマス、イヴ(←)
世間では恋人達の一大イベントですが、ケーキ屋でバイトしている私にとっては関ヶ原並みの決戦の日でした(色々な方に謝れ)
そして、「クリスマスに更新できたら良いよねー」なんて言っていたわけですが。
朝の10時から今までバイトで、ついに更新できなかった……っ!
今から死ぬ気で頑張ればどうにかなるかもですが、本気で死にそうなんでもう寝ます(パタリ)
世間では恋人達の一大イベントですが、ケーキ屋でバイトしている私にとっては関ヶ原並みの決戦の日でした(色々な方に謝れ)
そして、「クリスマスに更新できたら良いよねー」なんて言っていたわけですが。
朝の10時から今までバイトで、ついに更新できなかった……っ!
今から死ぬ気で頑張ればどうにかなるかもですが、本気で死にそうなんでもう寝ます(パタリ)
四天宝寺検索に登録する際の、コンテンツが3つ以上~をクリアしてなかったので急いで四天宝寺に1本アップ。
よくよく考えてみたら主人公紹介ってコンテンツにカウントされないですもんね、危うく違反するトコでした。
「いちゃつくな。」はタイトルが内容の全てを物語っています。
四天宝寺だけはパソコンの下書きせずにメモパッドで一発書きしてますから。
正確には、下書きはしてるんだけどメモパッドに入力する際に大きく路線変更されてしまうという……だから他の作品に比べて文字数がバラバラです。
私は播州弁を使って生きてますので、白石たちが使う関西弁(大阪弁?摂州弁?)とは違ってると思いますけど、どうかそこらへんはご了承下さい。
ちなみに播州弁にある「ダボ」という言葉、姫路の人にも神戸の人にも通じないという……(フッ)
関西弁なんて皆同じと思ってる方もいるかもしれませ、んが少なくとも奈良出身の友達と私とでは違います。
私の住んでいるところより東にある神戸の子とも違います。
私の(ry西にある姫路の子とも違います。
……神戸も姫路も同じ県内で、しかも同じ南部にあるんですけどね。
つまり、きっとH竜様やT華さんとでは通じない言葉もあるということなんだ……(ものすごく私的なことで申し訳ない)
そんな私の作品ですが、「方言を使っているからわからない!」なんて方いますか?
ちなみに九州の言葉はエセです、スペイン語は初心者丸出しです。
方言の翻訳サイト、また探さなきゃなぁとは思うのですが。
四天宝寺だけでなく氷帝の忍足さんやその他の関西弁キャラが出てくるとき、私や他の物書きさんのサイトではどんな関西弁が使われているか注目して読んでみるというのもなかなか面白いのではないかと。
少なくとも、私は余所様の忍足が喋ってた関西弁に思わず笑っちゃったことがあります(それは私が播州弁使用者だからってのもあるんですが)
「おおきに」も「まいど」も使わないですからね、私は……
関西の方で「私は河内弁使ってますよ~」という方や、九州、東北などで方言を使用されている方、どんな方言を使っているのか、また、その方言特有の面白い言葉などありましたら是非教えて下さいませ。
よくよく考えてみたら主人公紹介ってコンテンツにカウントされないですもんね、危うく違反するトコでした。
「いちゃつくな。」はタイトルが内容の全てを物語っています。
四天宝寺だけはパソコンの下書きせずにメモパッドで一発書きしてますから。
正確には、下書きはしてるんだけどメモパッドに入力する際に大きく路線変更されてしまうという……だから他の作品に比べて文字数がバラバラです。
私は播州弁を使って生きてますので、白石たちが使う関西弁(大阪弁?摂州弁?)とは違ってると思いますけど、どうかそこらへんはご了承下さい。
ちなみに播州弁にある「ダボ」という言葉、姫路の人にも神戸の人にも通じないという……(フッ)
関西弁なんて皆同じと思ってる方もいるかもしれませ、んが少なくとも奈良出身の友達と私とでは違います。
私の住んでいるところより東にある神戸の子とも違います。
私の(ry西にある姫路の子とも違います。
……神戸も姫路も同じ県内で、しかも同じ南部にあるんですけどね。
つまり、きっとH竜様やT華さんとでは通じない言葉もあるということなんだ……(ものすごく私的なことで申し訳ない)
そんな私の作品ですが、「方言を使っているからわからない!」なんて方いますか?
ちなみに九州の言葉はエセです、スペイン語は初心者丸出しです。
方言の翻訳サイト、また探さなきゃなぁとは思うのですが。
四天宝寺だけでなく氷帝の忍足さんやその他の関西弁キャラが出てくるとき、私や他の物書きさんのサイトではどんな関西弁が使われているか注目して読んでみるというのもなかなか面白いのではないかと。
少なくとも、私は余所様の忍足が喋ってた関西弁に思わず笑っちゃったことがあります(それは私が播州弁使用者だからってのもあるんですが)
「おおきに」も「まいど」も使わないですからね、私は……
関西の方で「私は河内弁使ってますよ~」という方や、九州、東北などで方言を使用されている方、どんな方言を使っているのか、また、その方言特有の面白い言葉などありましたら是非教えて下さいませ。
いかに毛利贔屓かがよくわかるこの2本。
タイトルは源氏物語から取ってますけど、タイトルと中身は必ずしも一致していません(そんな今さらな事を)(←)
時間軸もバラバラなんですけど、そこは皆様の想像力でカバーして下さい(苦笑)
ちなみに宗勝(=乃美宗勝。隆景に仕え、小早川水軍を率いる)、信直(=熊谷信直。元春は熊谷の娘婿に当たる、がその娘は出す予定無し)です。
成田小五郎は史実ではなく、誰かの小説の中に出てくる創作の人物であったような……そうでもないような……うろ覚えです。
ちなみに「成田小五郎」でヤフー検索に書けると名探偵のコ○ン君が候補に出てきます。
さて今はテスト週間ゆえ更新できましたけど、瀬戸内なんてどマイナーな夢を更新して済みません。
Junkにバッテリーとエリアの騎士挙げたかったんだけどなぁ……後ろに姉がいるもので。
さて最近は大学行って家に帰って寝て、土日にバイトの繰り返しです。
日記に書けるようなネタと言えば、神語りの玉座の最終巻を一昨日買って読み終えました。
最終的に主人公のセフィオがユツキとくっついちゃうよりも、アディスと「お前らほんとに友達か?」ってなくらいの相思相愛ぶりのままで双王になって欲しかったですね。
あんなに総受けな主人公もそうは居ないですよね……ほんと一巻を見たときは腐女子心が騒ぎましたよ。
でも、アディス×セフィオで探しても同志は居ませんでした。
あとはバッテリー7巻。コミックの初版いつ頃出たんだよって感じですが、瑞垣さんらしき人物がチラッと見えて嬉しい限りです。
エリアの騎士は新刊が8/12に出るそうですねー、飛鳥+鬼丸×駆にはまった人間としては、とても楽しみです。
エリアの男主人公夢、誰か書いてませんか……?
あ、そうそう。
電車に乗ってたときのことなんですが、ギャルでもオタクでもなくフツーの方がヘタリアの日本受けと仏英について友達と語っておられました。
私はその横で社会思想の本を読みながら、スペ日と芬日に思いを馳せてました。
……誰か、同志の方居ませんか?
タイトルは源氏物語から取ってますけど、タイトルと中身は必ずしも一致していません(そんな今さらな事を)(←)
時間軸もバラバラなんですけど、そこは皆様の想像力でカバーして下さい(苦笑)
ちなみに宗勝(=乃美宗勝。隆景に仕え、小早川水軍を率いる)、信直(=熊谷信直。元春は熊谷の娘婿に当たる、がその娘は出す予定無し)です。
成田小五郎は史実ではなく、誰かの小説の中に出てくる創作の人物であったような……そうでもないような……うろ覚えです。
ちなみに「成田小五郎」でヤフー検索に書けると名探偵のコ○ン君が候補に出てきます。
さて今はテスト週間ゆえ更新できましたけど、瀬戸内なんてどマイナーな夢を更新して済みません。
Junkにバッテリーとエリアの騎士挙げたかったんだけどなぁ……後ろに姉がいるもので。
さて最近は大学行って家に帰って寝て、土日にバイトの繰り返しです。
日記に書けるようなネタと言えば、神語りの玉座の最終巻を一昨日買って読み終えました。
最終的に主人公のセフィオがユツキとくっついちゃうよりも、アディスと「お前らほんとに友達か?」ってなくらいの相思相愛ぶりのままで双王になって欲しかったですね。
あんなに総受けな主人公もそうは居ないですよね……ほんと一巻を見たときは腐女子心が騒ぎましたよ。
でも、アディス×セフィオで探しても同志は居ませんでした。
あとはバッテリー7巻。コミックの初版いつ頃出たんだよって感じですが、瑞垣さんらしき人物がチラッと見えて嬉しい限りです。
エリアの騎士は新刊が8/12に出るそうですねー、飛鳥+鬼丸×駆にはまった人間としては、とても楽しみです。
エリアの男主人公夢、誰か書いてませんか……?
あ、そうそう。
電車に乗ってたときのことなんですが、ギャルでもオタクでもなくフツーの方がヘタリアの日本受けと仏英について友達と語っておられました。
私はその横で社会思想の本を読みながら、スペ日と芬日に思いを馳せてました。
……誰か、同志の方居ませんか?